dotFes2019 OSAKA 公式サイト第一弾オープン!

みなさんお久しぶりです!
dotFes運営委員会です。
12回目を迎える今年のdotFesは大阪梅田に決まり、11月17日に開催します!

公式サイト 第一弾オープンしました!詳細は随時公開していきます!
https://www.dotfes.jp/2019osaka/

日本第二の都市、ビックシティー大阪。
海外からの観光客の増加、都市開発、2025年には万博開催も決まり、これからもっと変化していく都市となる大阪での開催です。
またこれから自国だけでなく、世界を視野に入れた生き方を考えたり、働くスタイルなど私たちの生活はどんどん変化していき、これからどのように生きていくのか真剣に考えていかないといけない時代になっていきます。
そこで今回のdotFesは“これからのダイバーシティ”をテーマに、国を超え職業も超えた多彩なセッションをお届けします。

ベトナムや中国のクリエーター、NewYorkで活躍の方、新しいデザインを作られている方、今の中国のお話などなど、常識にとらわれない方々をおよびしました。
また今回も企業、団体、個人、学生の方々による最新技術を使ったインスタレーション作品の展示、サウンドや映像のワークショップなどなど、盛りだくさんです!
ぜひ、この機会にお楽しみください。

artwork : Shunsuke Kano

そして今回のアートワークはアーティスト加納俊輔さん。
関西を拠点に活動され、写真を使ったアート作品を制作し、平面・立体・映像と表現方法はさまざま。
レイヤーが重ねられた独特な手法で、写真なのか立体なのか観客をまどわすような作品でとても魅了されます。
https://kanoshunsuke.info/

個人の活動の他、THE COPY TRAVELERSという3人ユニットでも活動していて、コピー機・スキャナ・カメラなどを使い、「複製」や「コラージュ」という手法の可能性をさぐる作品を制作されています。

dotFes2018のイラスト!

みなさんこんにちはdotFesです!

今年のメインビジュアルを飾ってくれたのは、シャムキャッツや、Homecomingsなどのジャケットや、ボパイの表紙などカルチャー系でご活躍のイラストレーター・サヌキナオヤさんにお願いしました!
とてもおしゃれでかっこいい絵を書かれています。
http://sanukinaoya.com/
こちら去年の9月のポパイの表紙。
ちょうどクスールのオフィスがある神保町特集の時でした。

今回dotFesのために描いてもらった絵はすべてダナンの街並みが描かれています。
ダナンのビーチサイド、ダナンの街並み、ダナンの中心地からちょっと離れたところにある古都ホイアンの風景、ダナンのタワーマンションや市役所などが並ぶ川沿いの風景です。そして登場しているキャラクターはみんなPCや最新デバイスを持っています。

ぜひサイトもみながらイラストも楽しんでください^^
https://www.dotfes.jp/2018vietnam/jp/

dotFes2018VIETNAM Danang 開催決定!

みなさんこんにちは!
dotFes運営委員会です。

dotFes2018のサイト公開しました!

https://www.dotfes.jp/2018vietnam/jp/

みなさんご存知だと思いますが、11回目となるdotfes2018は、ベトナムのダナンで開催する運びとなりました。
ダナンは綺麗なビーチが有名で、日本よりも安く良いホテルに宿泊でき、日本人や世界中から人気の高い場所です。
またベトナムは全体的にIT産業が盛んで、優秀な人材があり、日本のオフショア企業もたくさんあります。

詳しくはこちらを記事を読んでいただけると嬉しいです。
ダナン視察の旅

またTwitterやFacebookでも更新していきますのでチェックしてください!

dotFes2018レポート!

みなさんこんにちは。
あけましておめでとうございます。
去年はみなさまありがとうございました。
今年もよろしくお願いします!

運営しているクスールのクスールBlogでdotFes2018のレポートが書かれています。
ぜひみなさん読んでください。
よろしくお願いします。

http://blog.cshool.jp/2017/12/10209.html

『dotFes2017TOKYO神田錦町』終了しました!

みなさんこんにちは。
dotFes運営委員の古谷です。

11月19日に行われたdotFes2017TOKYO神田錦町が無事終了いたしました〜!
たくさんの方にご来場いただき誠にありがとうございました。

今回は『テクノロジーとデザインで街をかえよう』をテーマに、さまざまな方をお呼びしました。
トークでは、場づくりをされている方や、地方で活動されている方など。

そしてインスタレーションも最新のARの技術を使ったものなど、たくさんの作品が並びました。会場には子どもたちもいてとても楽しい空間となりました。

また、この先のdotFesもこれから活躍していく方々に目を向け、これからのテクノロジーやデザイン、生き方働き方などを発信していきたいとおもっています。ひきつづきdotFesをよろしくお願いいたします!

登壇していただいたみなさま、作品を展示していただいたみなさま、ありがとうございました!